みかづきの色々

デバイス(スマホからキャンプ用品まで)とかプログラミングとか中心のいろいろ試験的なブログ。

2015-01-01から1年間の記事一覧

猿でもできるお手軽コンソメスープ

写真をとりそこねたのでどうかと思うがも、メモだけしておく。

バイオエタノール・その後

バイオエタノール、実際にゲットして比較してみたのでレポートする。『購入したバイオエタノール』 『使用した環境は以下です』(ガスバーナーは使っていません)この両方のバーナー部分はどうやら同じもの(BULINの方はMG TRAILのロゴがないだけに等しい)らし…

バイオエタノール

アルコールストーブの燃料である、メチルアルコールが有害であるのはご存じの通り。ところで、アルコール燃料はメタノールだけではなく、お酒の主成分であるエタノールも使用できる。でもお店で買える無水エタノールは高い。それはなぜか?この辺の大人の事…

寝場所はどうするかな?

防災と考えればテントは不要だけど、この際だから一緒に考えます。昔使っていた銀マットはもうボロボロだし、愛用していたモンベル・タフバッグ#0も既に実用にならない。これは新規購入するしかない。 当然、シュラフカバーも一緒なので、買うのは以下の三点…

その他、細かい必要なもの。

細かいものについて。(狙ってるフライパンはコレだ!)お箸については昔も今も適当。特に昔は菜箸を使っていた。ボロボロになったら最後は燃やして新しく買ってきてたのね。それとキャンプ用ではない、ごく普通のカレースプーン。なので、これらは何とかなる…

フライパンか、タジン鍋か。

難しい設問だ。自宅ではタジン鍋がメイン。野菜類を蒸して食べる事が増えていて、油の利用が減っている。 当然、これを持ち出したいのだけど。ぶっちゃけ、リュックにしょって歩けそうなタジン鍋がみつからない ^^;

仕込んだ野菜をパックで持っていく。

家で仕込んで持っていくって発想はなかったな。 泊まりのツーリングで有効かはわからないが、ラーツーなら当然よさそうだ。 メモメモ。

モンベル14cmクッカーで炊飯。

炊飯用としては真っ当でしょう。 ただ、これだけだと「おかず」をどうすんだって事になりますが XD

ロッキーカップ(1パイントサイズ)で炊飯。

ロッキーカップってご存知で?有名なシエラカップよりも深底なんですが、持ちやすくて好きなんです。四半世紀というもの、ずっと使ってます。 もうオリジナルのロッキーカップは売ってないんですけどね。 僕が使ってるのは、25年前に買った1/2パイントと、22…

1/2パイントの湯沸かし競争[2] ロッキーカップ(1パイントサイズ) + チタンリッド

タイトルの通り。うちのロッキーカップのうち、1パイントサイズの大きい方に使えそうなフタをゲットしたので、試してみた。 ちなみにチタン製。

野営の灯りをどうするか?

ぶっちゃければ、日本一周第二弾とか大災害発生でもない限り、基本はうちにあるこれでOKなんだよね。

アルミ缶の加工に必要なもの。

アルコールバーナーを使うようになって、小手先の小加工ができればいいなと思うようになった。 モバイル関係でも応用できそうなので、そっちのカテゴリもつけとくかな。 現在、いくつかの道具をそろえ始めたところ。一応、以下がいるかなといったところ。(強…

1/2パイントの湯沸かし競争

タイトルそのままである。 うちのコーヒー一杯はロッキーカップ(小)なので 1/2パイントなのである。 ゆえに、この量をいかに沸かすかのタイムトライアルをしてみた。なおコンロは、エスビットのアルコールコンロ(トランギア・コンパチなモデル)。

笑っちゃうトラブル

コーヒーをいれようとしたら、アルコールストーブの蓋があかない。笑った。 まだ熱いうち、しかも燃料がまだあるのにフタしちゃったからだね。こういう時は慌てず騒がず、底から数秒炙ればよろしい。チャッカマンかライターでいいようだぞ。では。 ああもち…

炒めものをしようかと思ったのだけど。

ふと気づいた。うちには、直火にかけられるフライパンがないと。 (全部IH専用なんですよ、ええ) 直火にかけられるもの、かけられるもの……。 そうだ、タジン鍋があった!

アルコールコンロで、チキンラーメン+鮭

うちでさんざんな評価のsnow peak トレック900なんだけど、当たり前だが全く使えないわけではない。設計コンセプトが僕の使い方と致命的に異なるだけなんだと思う。だからってわけじゃないが、ちょっと思いついた事を試すことにした。

灯油バーナー(マナスル121)で炊飯。

やっぱ、ラジウスタイプは慣れてるからいいな。 調査捕鯨防災器具のテストで炊いてみました。うちが液体燃料禁止のアパートじゃなきゃ、昔みたいに本格利用するんだけどなぁ。

超少量炊飯(1/2合および1/4合)

成長期や二十代前半のガキの頃には何も考えずに一合計量してたんだけど、おやじになった今では一食分にはあまりにも多い。というわけで、一合未満の少量炊飯に挑戦。 これは本格的な家庭用炊飯器でも命題ですよね。きっと。

クッカーの問題

結局、屋外炊事用のクッカーをどうするかって話題。

過去のコンロ使用歴

今回はたわごとです。

袋ラーメンを煮てみた。

「ごはんが炊けるのにどうしてわざわざ?」って声が聞こえそうなので、ひとこと。「工夫すれば、ご飯はシェラカップでも炊ける。しかし袋ラーメンやパスタはそうはいかない」この意味が即座にわかる貴方、仲間ですね?今度酒盛りしませんか? もちろんお外で…

燃料の色々につきまして。

いわゆる携帯コンロの燃料について。 知らないこともあったので、まとめておきます。まず、コンロの燃料は以下のようなものがあります。(一部特殊なものもあります)

携帯コンロでのごはんの炊き方

(MG TRAILアルコールバーナー + Tripod H60五徳 + トランギア・メスティン + いなばのツナ&タイカレー缶) ガスコンロの火で炊飯した事のある人は結構いるんじゃないですかね。 要はそれと同じなんですけど、以下に注意点があります。

今回のテストで必要と思ったものを列挙。

んー、このへんが必要かな?1.メラミンスポンジ うちはこれを愛用してます。一つ入れておこう。2.スプーン おはしでも代用できるけど。金属製がいいね。 (混ぜたりよそったりに使用)3.風防 なにがいいかな? あとはランプだけど、当面ここれがある。これを持…

トランギア・メスティンとアルコールバーナーでごはんを炊いてみた。

さてさて、さっそく実験開始でございます。防災用にゲットしたアルコールバーナーが本当に使えるのか?ということで、こんなものを買ってみました。

携帯コンロで炊飯「クッカーをどうする?」

携帯コンロで、ごはんを作る事を考える。

キャンプ用品から防災を考える。

もう何年もキャンプしてないなぁ。ところでキャンプする人なら誰しも思うことだけど、キャンプ用品と防災用品は一部カブっている。 そういう観点から防災用品を考えてみたいと思う。

想定外の出費にRuby

ん?今月なんか引き落とし額がデカいぞ。 そんなわけで、カードの引き落とし額を調べてみた。うちのメインカードはOricoなんで、引き落とし明細のCSVをサイトからもらってきて。 んで、以下を走らせてみる。 #!/usr/bin/ruby -EUTF-8 # -*- mode:ruby; codin…

あの日は何曜日?

よくあるプログラミングの問題で「あの日は何曜日?」というものがある。 でもRubyだと簡単だ。 #!/usr/bin/ruby -EUTF-8 require 'date' ARGV.each{|x| d = Date.parse(x) p d.strftime('%a') } 実行すると、 $ ruby uru.rb 1967/11/14 "Tue" $ _うん。 196…

-Ku はもう古かったのか!

ここ http://www.trail4you.com/TechNote/Ruby/basic.html を拝見していて、うげっとなった。え、 -Ku とかって1.8時代の書き方なの? そりゃいかん、メモメモ。んー、昔の書き方はこうね。 #!/usr/bin/ruby -Ku 駄菓子菓子、今風にはこちららしい。 #!/usr/…