アルコールバーナーを使うようになって、小手先の小加工ができればいいなと思うようになった。
モバイル関係でも応用できそうなので、そっちのカテゴリもつけとくかな。
現在、いくつかの道具をそろえ始めたところ。
一応、以下がいるかなといったところ。(強調したのは購入済み)
- ピンバイス
- ピンバイス用の精密刃(0.8mm以下)
- ピンバイス用の刃(1.0~2.0mmくらい)
- リーマー
- 大型のカッターナイフ
- ピンセット
- 工具箱
簡単に解説してみたい。なお、僕の偏見によるものです。
ピンバイス関係
以下を買いました。
(ピンバイス)
(精密ドリル刃)
なんでタミヤなんだと思ったら、プラモとかで使うからなんですねえ。納得です。
アルミ缶とはいえ金属に穴をあけたいわけなので、取っ手が太目のやつにしました。
試してみたけど予想以上。ちょっと尖ったピンで印をつけといて0.8mmを使うと、チューハイ缶にスコスコ穴があきますな。おーこれは面白い。
これとリーマーがあれば、スマホケースにストラップ穴くらい自分でつけられるのではないか?
なおピンセットが我が家になくて、大人のおもちゃ、ビクトリノックスのツールナイフで間に合わせました。
あと、大きくなるとヤスリとリーマーはいるよね?
よし、通常サイズのドリル刃、リーマー、ピンセットも買わないとだな。
そういや、トランギアのメスティン、バリが残ってて手を切りそうなんだよね。ヤスリかけるべきか。
リーマー
小さい穴を広げたり整えたり。
0.8mmの穴には不要だけど、今後はいるっぽいですね。
大型のカッターナイフ
アルミ缶ならこれで切れると思われ。
缶切りやはさみでも切れるけど、それでできないところを任せねば。
ピンセット
今回、絶対必要と実感しますた。
工具箱(数種)
なんか探してきます。バイクにも積みたいのでブラですかねえ。