やっぱ、ラジウスタイプは慣れてるからいいな。
調査捕鯨防災器具のテストで炊いてみました。
うちが液体燃料禁止のアパートじゃなきゃ、昔みたいに本格利用するんだけどなぁ。
(セラミック付き金網)
これ、覚えてます?理科の実験とかでビーカーと三脚台の間に敷くやつ。セラミック(昔は石綿だっけ)入ってるんだぜ。
実験機剤関係の業者から購入。理由は後で。
(やっぱりラジウスは馴染むなぁ)
ラジウスを使うのは、昔、通い慣れていた通学路を歩くようなもの。うむ
ちなみにここで改めて問題発覚。
使ってるのがスノーピークのトレック900なのは見てわかると思う。これ、アルコールの時にも沸騰すると蓋がとれたんだけど、火力の強いラジウスだと、もっと洒落にならなかった。
……上に乗せてた重たいスチールのロッキーカップごと、ふっとんじゃったよ……。
あぶねえなオイ。
ちなみに金網なんだけど、敷くと輻射熱を出すので、魚の焼き網の下に敷く予定。
夜使うのだ。
(おいしいよ?)
ちなみにラジウスは慣れてるってのは伊達じゃないんで。
ラジウスで炊飯なんて二十年ぶり以上、しかも四分の一合という超少量でもこの通り。
わりと綺麗じゃろ?
さて、夜を目指そう。