みかづきの色々

デバイス(スマホからキャンプ用品まで)とかプログラミングとか中心のいろいろ試験的なブログ。

袋ラーメンを煮てみた。

「ごはんが炊けるのにどうしてわざわざ?」って声が聞こえそうなので、ひとこと。

工夫すれば、ご飯はシェラカップでも炊ける。しかし袋ラーメンやパスタはそうはいかない

この意味が即座にわかる貴方、仲間ですね?今度酒盛りしませんか?
もちろんお外で。

90年代。
僕は、迷わずパスタや袋ラーメンをパキン、ぱかんと折って入れるキャンパー友達を見て「うーん」と思ってました。いや、それでもいいのですけど、折って入れなくちゃならない事が負けに思えたのです。
だから当時の僕は、家庭用の片手鍋や鉄製の24cmフライパンを持ってました。大きな中華鍋を荷物の上に積んでる人もいましたっけ。

でも、それはそれ、これはこれ。

まぁそんなわけで。
炊飯とは別の意味で難易度の高い、袋ラーメン大会~。

ちなみに使ったのは以下です。

異論あるかもですけど、僕が子供の頃からある古典的定番です。
あ。四国の方ならこっちでもOKだと断言しておきます。

さて。
ちなみに、うちにあるクッカーはこれなんですが、さっそく問題発生。

"snow peak トレック900"

これ、蓋してお湯を沸かすの初めてだったんですが……湧いてくると蓋が外れて落ちるんですわ orz
いくらパンと兼用だって、これはちょっと……。
まぁ、重石していればいいんですけどね。
あと、吹いたらモロにこぼれるのも知りました。
そりゃそうだ。だって蓋の方が大きいんだから、そうなって当然だわ。
ぶっちゃけ、これは不具合でも欠点でもない。単なる「仕様」だ。

さらに湧いてくると以下の問題も。

f:id:mikaduki99:20150805110844j:plain

こ れ は ひ ど い 。

これ以上入らないんだぜ。
これで煮るとか、無理がありすぎる。
しかも、しかもだよ。

二つ折りにしても長さ的に大差ないんだぜコレ orz
これじゃ、長さだけでも綺麗に確保できるメスティンの方がマシなのか?

まあその、無理やり煮たら無事にいったけどさ。

f:id:mikaduki99:20150805111022j:plain

でもねこれ、よくみると麺の一部で伸びたり硬かったりするんだぜ。
むぐぐぐぐ……これはいけないね。

しかしこれでひとつのデータがとれた。

うちのsnow peakのスペックを見ると、直径がだいたい12cmで、鍋の高さは10cm程度らしい。
という事は、以下のどちらかを確保できればいいんじゃね?

  • 高さ13cm以上の鍋
  • 直径16cm以上の鍋

できれば背の低いものにしたいので、後者がいいかな。
ちょんがー鍋(昔の友達が命名)でもいけるとは思うのだけど、あれだと取っ手が邪魔になるだろうし。

実はこのスノーピークのクッカー、ピッカピカなのは全然使ってないからなんだよね。311の時に買った防災用なんだけどさ。
こんな欠点あるとは。
やはり使ってみないとダメだなぁ。

クッカーも再考しよう。
とりあえず、以下を考慮中。

パンがなくなるわけだけど、そこまで買わんでも。いるのは鍋だけだ。
とりあえずスノーピークのツッコんじまおうか。