みかづきの色々

デバイス(スマホからキャンプ用品まで)とかプログラミングとか中心のいろいろ試験的なブログ。

テントの問題(Bundok Tipi 1 を試してみました)

うちのテントは狭い

うちのテントは狭い、という根本的な問題が発覚。

あ、テントはこれね。
旭川の秀岳荘で今年のGWに買いました。
webshop.montbell.jp

うちのレブルが風でぶっ倒されちまった、えりもの百人浜でも全く平気だった、さすがの山屋さん謹製。

僕は元々、IBS石井のウルトラライトっていう、今でいうモンベル・ステラリッジなどに近い(ただし安価版の)テントを使っていた関係上、山屋さんのテントには絶対の信頼を置いています……居住性や利便性を除けば。

信頼性と引き換えに居住性は悪い

山用って、運搬や設営・撤去が簡単という点で非常にツーリングテント向きですが、当然、快適性や居住性には劣ります
車にたとえたら、スズキジムニー。抜群の走破性を誇り世界中で愛されるマシンですけど、当たり前だが広くて快適な車中泊を求めるような車じゃない。そういう車じゃないんだから当たり前ですよね。
山用テントにも同じような、いや、もっとストイックで硬派なところがあります……それでもうちのクロノスドームはパンピーむけにかなり便利なんですけどね。

いい例が天井の低さで、事実上、這って出入りみたいな感じになるし、テントから出る時は外に足をつきだして靴を履く。着替えも工夫がちょっと必要だ。

荷物の置き場もほしい……寝るにはいい広さなんだけど、Goldwinの巨大シートバッグなんで、小さな前室に置くともう煮炊きスペースすら怪しくて。靴を一時的に中にいれたりと頭をひねる必要がある。
まぁ、そもそも雨の日は煮炊きどころか茶を入れるスペースも厳しいですけどね。

せめてクロノスドーム2型にできなかったのかよ>>GWの僕。
たしかに寝るにはバッチリなんだけどなぁ。
なんとかならないもんかな?

雨ふりでも設営できるようにしたい。

これは東北ツーリングで痛感したこと。
とりあえず屋根をって設営手段がとれないんですよね。

まぁこれは、ワンタッチタープかスクリーンシェードを使うしかないとは思いますが……。
(これなら、まず屋根をはってその下でマッタリしながら設営できるし、撤収も濡らしたくないものを全てパッキングしてから撤収できる)

というわけで、他のテント「も」探しています。
(なお、クロノスドームも使い続けますよ?荷物減らして旅しようとかそういう方向で)

実際に別のテントをテストしてみました。

Bundok Tipi 1

ワンポール型です。
基本的に20世紀キャンパーの僕には未体験のカタチです。


テスト(2019/10/5-6 道志の森キャンプ場)

すみません、全景とってる写真がありません。
ネットの販促写真をもらってきました。ダメなら削除します。

f:id:mikaduki99:20191010062141j:plain
BUNDOK TIPI 1

あまりの混雑ぶりに写真撮影を躊躇していたら、撮り忘れたままになっちまった orz
いやぁ、道志の森って混むんですね。知りませんでした。


印象

ティピー型というより、よくあるトレッキング用のワンポールテントに近いですね。
有名なパンダテントと同一サイズってことですが、予想を上回る中の広さに驚きました。
中心のポールが邪魔だってネット記事をよく見かけるけど、そうかぁ?たった一本でスコーンと支えていて凄いと思うが、ここまで広けりゃ全然邪魔じゃないでしょ。


設営の難易度

四隅をとめて中にポールをおっ立てるだけで自立。
クロノスドームとは全く異質なテントなので比較は難しいですが、こっちはこっちでおそろしく建てやすいです。
なるほどワンポールが人気になるわけだ。

それに、最初に立ち上がるのがフライシートなのもいい。
インナーを雨にさらさないですむわけだ

ただし、えりもの百人浜みたいな、風が非常に強い所で使うテントではないですね。
欠点というよりコンセプトの違いです。
中の快適さやコンパクトさも捨てがたいので、使い分けたいとこですね。

床がないことで虫が入り放題なんですが、インナーテントで寝るので虫の心配は無用です。
当然、それ以外の場所をウロウロされるのが嫌なんで蚊取り線香つけました。

寝床が蚊帳っぽくて心もとないですが、底面はしっかりしたのがついてます……念の為に僕はテントシート敷きましたけども。

土間に敷物がほしいですね。高級品でなく、昔からある、やっすいピクニックシートがむしろ良さそうです。
……あと、ホウキもほしいかも。

テスト結論

このBUNDOK TIPI 1は「アリ」です。
収容サイズに問題ありというネット記事も見ましたけど、2019年秋現在、対策された新型が売られてますよ。
少なくとも、クロノスドーム1型よりコンパクトに持っていけます。本体はね!
(ワンポールなので、ドームよりペグに神経を使わなくちゃいけないですから)

このテントはいいかな?(妄想)

テンゲルスタンダード

テンマクデザインってお高くとまってるイメージあったんですけど、パンダテントといいコレといい、いいの作ってますね!

www.tent-mark.com

これね、いくつかの点で僕のクロノスドーム1型を補完すると考えています。
以下の通り。

中が広く、天井も高く

僕のツーリング荷物程度なら中に置けるし、着替えもできそうです。

入り口が広い。

ありがたいです。

なんと、専用の土間の敷物まである!

テンゲルスタンダードフットプリントって名前で、3000円ちょっとくらいですかね?
ただ敷くだけでなく、ペグ二本で固定できるってのがおいしすぎる。

お値段が、クロノスドーム1型とほとんど変わらない。

安っ!(元のテンゲルから、よくここまでコストダウンしたものだ)

引き換えになるマイナス点は以下の通り。
  • 耐風性の低下(背が高いんだから仕方ないです)
  • 重くなる(フットプリントとあわせて5kg!クロノスドームやBundok Tipi1の倍以上!……とはいえ、コールマンSTと同等と思えば)
  • 数値上の収容サイズはそんな無茶じゃないですけど、これは現物見てみないとわからないかな?

とりあえず、現時点ではこんなところです。