みかづきの色々

デバイス(スマホからキャンプ用品まで)とかプログラミングとか中心のいろいろ試験的なブログ。

g++で乱数を作ってみる。

普段使わないから、使おうと思ったら忘れてるんで、ええ。

言語利用経験があるなら、だいたいわかると思います。

srandってのが乱数初期化。randomizeだのrandomだの、言語によって色々書いたり不要だったりするとこですね。c++は必要です。

timeを使ってユニークっぽいパターンを用意。

で、rand() の使い方は、まぁ、わかるか。

生のままrand()を発行すると、大きな値がドンと出る。
で、それをたとえば % 8、つまり 8 で割ったあまりを取り出せば、
当然その値は 0 から 7 になるって寸法だ。

あとは……うん、もう説明するとこないですよね。
以上です。

include <iostream>
//#include <fstream>
//#include <string>
#include <ctime>
#include <cstdlib>
using namespace std;

void intRand(){
        srand(time(NULL));
}

int randx(int i){
  return(rand()%i);
}

int main(){
        intRand();
        for(int i=0;i<10;i++){
                cout<<randx(8)+1<<endl;
        }
        return(0);
}