みかづきの色々

デバイス(スマホからキャンプ用品まで)とかプログラミングとか中心のいろいろ試験的なブログ。

chromebookを買って一ヶ月たちましたが

f:id:mikaduki99:20180608220450p:plain

chromebook(ASUS Chromebook Flip C101PA)を買って一ヶ月近くたちましたが、感想など。

総評

とにかく便利で素晴らしいです。つーかこの書き込みもchromebookなわけで、ええ。

軽快でよく動き、そして使い出がある。値段を考えると同クラスのPCよりは明らかにコスパ高いです。
もちろん苦手な分野もあるはずなんですが、現状は出てきてないです。

環境

基本的に自宅ですが、持ち出し用にこれも買いました。
で、ぼちぼち外でも使ってます。

だけど、外で使う時はだいたいテキストライティングなんで通信使ってないですね。
Jota+ と、ハルナアウトライン(どちらもAndroidアプリ)大活躍です。

データはローカル保存しておいて、通信できるとこでアップロードしてます。
だから現状、どうしても必要な時のためにテザリングの設定してるけど、役立ったことはあまりないです。

よい点!

目的を割り切れば無敵。
これに尽きます。

軽い、コンパクト、速度充分。
車でいえば、ハマーでなくスズキジムニー
まさしく僕の好みです。

僕の場合、本来の予定がテキスト書きなので。
ただ個人的に、歯医者の待合いで使うことを考えると、テーブルが前提のタブレット+BTキーボードは全滅。
あと、タブレットがあれば会話速度でタップタイピングできるような超人ではないので、やはりクラムシェル型が必要でした。

逆にいうと、キーボードなんか使わないしネットで動画みたいのよって人は同じお金かけてAndroidタブレット買ったほうが幸せになれると思います。

僕も動画は好きですけど、chromebookを外で使いたい状況で動画はなぁ。
それに、どうしてもみたいならAndroidアプリで見れば動画キャッシュできるのがありますし。

悪い点

細かい話

Androidアプリとの互換性

細かい不具合があるんですよね、まぁ。
たとえば2018/6/12現在の状況でいうと、うちのchromebook flip c101paではJota+のプラグインが動かないようで。
このため、Google DriveDropboxに直接保存ができず、Downloadに保存してからファイラで投げ込んでます

とはいえ、こんな細かい不具合を補ってあまりある利点だらけなんで「だからなに?」って感じではありますが。

異種OSゆえの問題

あたり前だけど、Windowsソフトが動かないことですかね。

nanaterryが使えないので、Androidアプリのハルナアウトラインを併用するようになりましたが、ハルナアウトラインは文書編集中に文字数がわからないので、これだけでは投稿小説など、文字数をある程度決めている環境には使えません。
いくつか試していますが、今のところ Jota+ で編集してハルナにコピペする感じになっています。

ちなみに wine for Androidなんつーキワモノもあるそうですが、これはまだ試してないです。
あれはあれで面白いんですけど…… ^^

あと、テントモードやタブレットモードにするとブラウザ拡張系のアプリが起動不能になるのはどうなんだろう。
しかも、クラムシェル状態で起動しといて切り替えると使えるという、なかなか愉快な状態なのがまた ^^
Flipタイプは現状まだまだ色物という事ですかね?

そういえば、chromebookって本来、想定してるのって13〜15インチくらいなんですかね?
いろいろ操作してて「細かすぎるなあ」という場面がいくつかあったんですが、これは元々10インチしかないウチのFlipが小さいせいもあるだろうと考えています。