みかづきの色々

デバイス(スマホからキャンプ用品まで)とかプログラミングとか中心のいろいろ試験的なブログ。

もっとも簡単なマルチブート(UEFI環境むけ)

春にvspecのセットでPCを買い、Windows8.1を入れた。

だけど、本来このWindows8.1は単に「仕事でWindows8に触っても慌てないように」というものにすぎない。本題ではないわけで、いよいよ長年使い慣れたLinuxデスクトップをインストールしようとしていた。

だが、UEFIとやらとWindows8.1、そしてWindowsべったりのマザボのおかげで思いのほか難航。どうしてもLinuxインストーラWindowsのいるHDDのパーティションを見つけられない。これは古き MBR/BIOSだけでなく、GPT/UEFI にも対応しているらしい Ubuntu でも同様だった。
う~ん。これはセキュア何とかって奴なのか?Windows優遇策?
今どきは、デスクトップよりノートの方がマルチブートしやすいと?なんだかな。

うざったいけど仕方ないので、以下のようにした。

1.インストールするのはUbuntu 14.04LTSにする。(Debianにしたかったんだがなぁ)
2.もうひとつHDDを追加し、起動の優先度は追加HDDを先にする。

Ubuntuに入っているGRUBは、GPT配下のWindowsを認識できる。しかしインストーラパーティション構成を含めて正しく認識できないようだ。

だから、最もわかりやすい対応は以下になる。

Windowsシステムの関わっていないストレージをひとつ用意する。当然インストーラはこちらを認識できるので、そのまま Ubuntu14.04LTSをインストールしてしまう。

インストールされたUbuntuブートローダ(grub2)は、もうひとつのHDDにWindowsがいるのを認識できるのだから、起動時にマザボがやるべきは、最初にWindowsブートローダでなく、grub2に制御を渡す事だ。これによりユーザーは特別な作業をする事なく、 MBR/BIOS 時代と全く同様に起動OSを選ぶ事ができる。


これで、とりあえず解決。

あとは、ちょっと何かUbuntu起動時にセキュアパーティション関係の警告が出たようなので、それの調査対応をしてみる事にする。

あとは、そうだね。UbuntuでなくDebianでうまくいかないかもテストしよう。